校歌 天は東北     

     第二高等学校明治38年10月7日制定校歌 
          
歌:TAKECHAN   

1、天は東北ー山高く     水清き郷七州の
  光ー教の因るところ    庭のあしたの玲瓏の
  露に塵なし 踏みわくる   われ人生の朝ぼらけ

2、花より花に蜜を吸ふ    蜂のいそしみわが勵
  不斷の渇とめがたき    智識の泉掬みとらむ
  湧きたつ血汐青春の    力 山をも抜くべきを

3、思千里の青雲の      高き理想を身の生命
 「時」の大海岸の砂     絶えぬ進歩の跡のこせ
  夕日の西に沈むとき    今日は空との憾なく

4、孤燈のもとに襟たゞす   夜半の窓の影ひとつ
  天地寂たるたゞ中に    泣ても慕ふよゝのあと
  傚はざらめや千歳の    光、ほまれの不朽の名

5、彼と等しく享けし種    咲きてわが世の花たらば
  薔薇とにほへ蘭麝の香   土またさらばかんばしう
  第二高等学校の      名に伴はん常久の榮