覺醒の歌 血は青壮の脈管に湧き
第三高等学校明治38年
歌:TAKECHAN
1、血は青壯の脈管に湧き 肉双腕に躍るかな
春酔狂の肘枕 七百の夢破る可く
嗚呼かゝげたる覺醒の 光を浴びて覺醒めずや
2、それ頑迷は鐵拳の 血汐降らして砕く可く
それ老朽は照闇の 炬火に投じて焼去らん
咄、何眠る七百の 我健兒の寂寞ぞ
3、浅間に上る火の柱 蒼空こがす様を見よ
星漢雲におのゝきて 深くひそめる其下に
自由の野邊に花咲きて 希望の子等は群れ集ふ
4、熱血すゝり若き子が こゝ叡嶽の裾にして
雄心堪へず射部と立ち 先ず高鳴との矢を飛ばし
さて七百の健兒が 永き眠を呼ばん哉
*三高歌集では、「雄心」は「ヲゴコロ」、「射部」は「イブ」のルビ。
5、起てよ七百青壯の 血よ湧きかへれ朝明に
高くあがれる覺醒の 歌聲聞きて目醒めずや
咄、何眠る七百の 我健兒の寂寞ぞ