明治三十七年第十四回紀念祭寮歌
1、都の空に東風吹きて 春の呼吸をもたらせば
東臺花の雲深み 墨堤花の雨灑ぐ
2、さはれ皆人心せよ 春は都にたちぬれど
シベリア未だ冬にして 猛鷲獨り羽を搏つ
3、東臺の花それならで 戰雲迷ふ黄海に
群る鯨鯢叱咤して たけぶますらを思はずや
4、墨田の花とまがふべく 矢彈雨ふる満州の
残の雪を踏みしだき 進むみいくさ忍ばずや
5、其みいくさを忍びなば 其のますらをを思ひなば
熱血男兒いかにして 都の春にあくがれん
6、健兒一千向陵に 基定めて十四年
朝經世の書を開き 夕降魔の劔を錬る
7、經世の策胸に在り 降魔の劔腰に鳴る
東亞の天地三千里 健兒飛躍の舞臺ぞや
8、北シベリアに風暴く 西黄海に浪高き
今年の春の紀念祭 健兒無限の慨あり
9、北風一過浪を捲き 祖國の岸を打たん時
あはれ護國の柏葉旗 其旗の下我死なん
10、登る朝日に露消えて 東亞の覇業成らん時
あはれ護國の柏葉旗 其旗捧げ我起たん
この寮歌の解説は、こちらをクリック下さい。