東高節 吹けよ、秩父の         

   東京高等学校大正15年(昭和3年)

           歌:TAKECHAN    

 1、吹けよ、秩父の山よりおろす
       嵐、踊りの音頭取る


 2、桜の蕾のほころぶ此の丘で
       天下論じて飲んで食ふ

 3、月は照る照る篝は燃える
       燃える想を歌でやる

 4、踊れ男の子よ、どんどと踊れ
       秋の長夜の白むまで

 5、赤い夕日にかヾやく紅葉
       これぞ健兒の胸の色

 6、高嶺の白雪はるかにのぞみ
       武蔵大地をふみならす

 7、冴える寒月翠ヶ丘に
       赤い篝が天を焼く

 8、菊の翠に滴る露を
       東高健兒が酒に汲む